初心者から誰でもできるパソコンを使ったDTM・レコーディングの役立つ情報を発信中!!

ThreeTone

search
  • サイトマップSITEMAP
  • 提供サービスSERVICE
    • オンラインミックス
    • レコーディングRECORDING
    • 歌ってみた弾いてみたMIXパックDISCOUNT PACK
    • 無料ワンコーラスMIXパックFREE MIXDOWN
  • サンプルSAMPLE
  • ご依頼・お問い合わせCONTACT
menu
  • サイトマップSITEMAP
  • 提供サービスSERVICE
    • オンラインミックス
    • レコーディングRECORDING
    • 歌ってみた弾いてみたMIXパックDISCOUNT PACK
    • 無料ワンコーラスMIXパックFREE MIXDOWN
  • サンプルSAMPLE
  • ご依頼・お問い合わせCONTACT
キーワードで記事を検索
音楽機材・ソフト

Kemperで使えるエクスプレッションペダル(オートオフ機能)自作してみた

2020.11.01 はいけい

今回はワウペダルをKemperエクスプレッションペダルに改造する方法を紹介したいと思います。 しかもワウから足を離したら自動でオフになる仕掛けになった仕様です。 実は今更ではありますが最近Kemperを導入してライブやレ…

おすすめギターグッズ

G7th Performance 3 ARTが最強カポタストである3つの理由

2020.10.30 はいけい

今回は最強カポタストG7th Performance 3 ARTを紹介したいと思います。 カポタストは各フレットに装着することでコードのポジションを変えずにキーを変えることができるギターの便利グッズです。 しかしそんな超…

DTMの始め方

宅録にリフレクションフィルターを使うべき2つの理由

2019.08.07 はいけい

みなさん、楽曲のクオリティを高めるために重要なことは何か知っていますか? それはレコーディングの段階で良い音で録ることです。 とりあえずマイクで録っておけば後で編集でどうにかなるんじゃないかと思うかもしれませんが、結論か…

DTMの始め方

DTM初心者のためにオススメできるMIDIキーボード選び

2019.07.31 はいけい

今回はMIDIキーボードについてお話したいと思います。 キーボードがあればただ鍵盤を弾くだけではなく、音楽制作全体の効率化アップに役立ちます! そんな非常に便利なツールですが、具体的にどんなことに役立つか徹底的にご紹介し…

DTMの始め方

【宅録・レコーディング用】おすすめモニターヘッドホンの比較&選び方

2019.07.01 はいけい

DTMによる音楽制作、ミックス・レコーディングをするなら必須アイテムとも言えるモニターヘッドホン。 このモニターヘッドホンの大きな特徴は原音に対して忠実(フラット)な音質です。 そんな味付けのないヘッドホンだからこそプロ…

DTMの始め方

初心者にオススメできるモニタースピーカー4選

2019.06.18 はいけい

作曲やミックスなどの音楽制作ではモニタースピーカーは必須アイテムの1つです。 そのモニタースピーカーは家庭用のスピーカーとどう違うのか? それは音質の大きな違いにあります。 音楽制作に必要なスピーカーの能力とは?また初心…

DTMの始め方

DTMやライブにオススメできるマイクスタンド9選

2019.04.18 はいけい

皆さんはどんなマイクスタンドをお使いですか? 安価なものから高価なものまで色々なマイクスタンドがありますが、これからマイクスタンドを揃えたいという方には一体どれを選ぶべきか難しいと思います。 今回、マイクスタンドを種類別…

DTMの始め方

【初心者向け】DAWソフトとは?

2019.04.12 はいけい

さて、音楽制作するなら無くてはならない必需品【DAWソフト】についてご紹介したいと思います。 そんな初心者のためにDAWソフト選びの時どこを気をつけて選んだら良いか解説していきましょう! 目次1 まずDAWソフトって何?…

DTMの始め方

【初心者必見】オーディオインターフェイスとは?

2019.03.25 はいけい

今回はDTMを始めるなら必ず揃えるであろう必需品のオーディオインターフェイスについて紹介したいと思います。 このオーディオインターフェイスは何に使うものかざっくりと言うと、ギターやベース・ボーカルの音をリアルタイムで録音…

レコーディング講座

ボーカルを上手くレコーディングするために知っておきたい7つのコツ

2019.03.11 はいけい

今回は、ボーカルをレコーディングするためのセッティング方法を紹介していきたいと思います。 いくら値段の高いマイクを持っていたとしてもマイクの設置の仕方やマイクスタンドの使い方を知らないと自分が狙った音を録ることはできませ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

プロフィール

拝啓、高橋

福岡県在住。プレミポメリというバンドでギター担当、サウンドクリエイターをやっています。初心者DTMerのためのパソコンを使ったDTMによるレコーディング・ミックス・マスタリングに関する情報を発信しています!

Follow @msnn42

スポンサーリンク




サイト内の検索

最近の記事

  • Kemperで使えるエクスプレッションペダル(オートオフ機能)自作してみた 2020.11.01
  • G7th Performance 3 ARTが最強カポタストである3つの理由 2020.10.30
  • 宅録にリフレクションフィルターを使うべき2つの理由 2019.08.07
  • DTM初心者のためにオススメできるMIDIキーボード選び 2019.07.31
  • 【宅録・レコーディング用】おすすめモニターヘッドホンの比較&選び方 2019.07.01

よく読まれる記事

【初心者必見!!】iPhoneだけを使って歌ってみたを録音するための6つの工程
【2020年版】これからDTMを始める人が失敗しないパソコン(PC)選び
ボーカルを上手くレコーディングするために知っておきたい7つのコツ
宅録にリフレクションフィルターを使うべき2つの理由
【簡単DIY】コスパ最強のDTMデスクをホームセンターの材料のみで自作してみた
歌ってみたをするなら徹底したい「頭出し」の方法【DTM初心者必見!!】

各種ページ

  • DTMの始め方 (16)
  • おすすめギターグッズ (1)
  • ミキシング講座 (1)
  • レコーディング講座 (1)
  • 音楽機材・ソフト (8)
  • サイトマップSITEMAP
  • 提供サービスSERVICE
    • オンラインミックス
    • レコーディングRECORDING
    • 歌ってみた弾いてみたMIXパックDISCOUNT PACK
    • 無料ワンコーラスMIXパックFREE MIXDOWN
  • サンプルSAMPLE
  • ご依頼・お問い合わせCONTACT

©Copyright2021 ThreeTone.All Rights Reserved.