初心者から誰でもできるパソコンを使ったDTM・レコーディングの役立つ情報を発信中!!

ThreeTone

  • サイトマップSITEMAP
  • 提供サービスSERVICE
    • オンラインミックス
    • レコーディングRECORDING
    • 歌ってみた弾いてみたMIXパックDISCOUNT PACK
    • 無料ワンコーラスMIXパックFREE MIXDOWN
  • サンプルSAMPLE
  • ご依頼・お問い合わせCONTACT
search
準備するもの(ミキシング編)

【失敗しない!】DTM初心者のためにオススメできるMIDIキーボード選び

2021.09.22

今回はMIDIキーボードについてお話したいと思います。 キーボードがあればただ鍵盤を弾くだけではなく、音楽制作全体の効率化アップに役立ちます! そんな非常に便利なツールですが、具体的にどんなことに役立つか徹底的にご紹介し...

準備するもの(ミキシング編)

【宅録・レコーディング用】おすすめモニターヘッドホンの比較&選び方

2021.09.22

DTMによる音楽制作、ミックス・レコーディングをするなら必須アイテムとも言えるモニターヘッドホン。 このモニターヘッドホンの大きな特徴は原音に対して忠実(フラット)な音質です。 そんな味付けのないヘッドホンだからこそプロ...

準備するもの(ミキシング編)

【知っておきたい!】初心者にオススメできるモニタースピーカー4選

2021.09.22

作曲やミックスなどの音楽制作ではモニタースピーカーは必須アイテムの1つです。 そのモニタースピーカーは家庭用のスピーカーとどう違うのか? それは音質の大きな違いにあります。 音楽制作に必要なスピーカーの能力とは?また初心...

準備するもの(ミキシング編)

【知っておきたい!】DTMやライブにオススメできるマイクスタンド9選

2021.09.22

皆さんはどんなマイクスタンドをお使いですか? 安価なものから高価なものまで色々なマイクスタンドがありますが、これからマイクスタンドを揃えたいという方には一体どれを選ぶべきか難しいと思います。 今回、マイクスタンドを種類別...

準備するもの(ミキシング編)

【初心者に分かりやすい】DAWソフトって何?オススメの3つを紹介してみた

2021.09.22

さて、音楽制作するなら無くてはならない必需品【DAWソフト】についてご紹介したいと思います。 そんな初心者のためにDAWソフト選びの時どこを気をつけて選んだら良いか解説していきましょう! まずDAWソフトって何? DAW...

準備するもの(ミキシング編)

【初心者必見!!】オーディオインターフェイスって何?使い方まで詳しく解説!

2021.09.22

今回はDTMを始めるなら必ず揃えるであろう必需品のオーディオインターフェイスについて紹介したいと思います。 このオーディオインターフェイスは何に使うものかざっくりと言うと、ギターやベース・ボーカルの音をリアルタイムで録音...

始め方(レコーディング)

ボーカルを上手くレコーディングするために知っておきたい7つのコツ

2021.09.22

今回は、ボーカルをレコーディングするためのセッティング方法を紹介していきたいと思います。 いくら値段の高いマイクを持っていたとしてもマイクの設置の仕方やマイクスタンドの使い方を知らないと自分が狙った音を録ることはできませ...

準備するもの(レコーディング)

【初心者必見!】レコーディング するためのマイクの種類と選び方

2021.09.22

今回は、マイクの種類について解説していきたいと思います。 マイクを選ぶ マイクはモデルによって声質がかなり変わってきます。 大きく分けて「コンデンサーマイク」と「ダイナミックマイク」です。 ダイナミック型 ダイナミック型...

音楽機材・ソフト

【DIY】マイクケーブルを自作する方法【誰でも出来るやり方で徹底解説!!】

2021.09.22

今回はマイクケーブルを自作する方法を紹介したいと思います。 まずはメリットから。 メリット 複数のマイクケーブルを購入する場合、市販品のマイクケーブルより自作マイクケーブルの方が値段安い。 好きな長さのマイクケーブルを作...

準備するもの(ミキシング編)

初心者にオススメしたいDAWソフト【Logic Pro X編】

2021.09.22

Logic Pro Xは、Apple社が提供するMac専用総合音楽制作ソフトウェア。 Macを開発するAppleだからこそ抜群の相性と安定性で人気を誇るDAWソフトです。 Logic Pro X 23,800円 (201...

< 1 2 3 4 >

プロフィール

Haike

福岡県在住。プレミポメリというバンドでギター担当、サウンドクリエイターをやっています。初心者DTMerのためのパソコンを使ったDTMによるレコーディング・ミックス・マスタリングに関する情報を発信しています!

Follow @Haike_Guitar

スポンサーリンク




サイト内の検索

最近の記事

  • 【必見!!】立体的なミックスをするためのコツや手順を大公開!!【EQ編】
    2021.09.27
  • 【知らないと損!!】リファレンス曲の重要性と使い方!【これでミックス上達への第一歩】
    2021.09.27
  • 【目からウロコ!!】ミキシングがイメージ通りに仕上がる3Dミックス法【思考編】
    2021.09.27
  • 初心者に分かりやすい!コンプレッサーって何?専門用語抜きで解説してみた!
    2021.09.22
  • 【レビュー】auratone 5cを買って得した3つの事[メリットデメリットも解説]
    2021.07.18

よく読まれる記事

【初心者必見!!】iPhoneだけを使って歌ってみたを録音するための6つの工程
【DIY】マイクケーブルを自作する方法【誰でも出来るやり方で徹底解説!!】
【簡単DIY】コスパ最強のDTMデスクをホームセンターの材料のみで自作してみた
Kemperで使えるエクスプレッションペダル(オートオフ機能)自作してみた
【宅録・レコーディング用】おすすめモニターヘッドホンの比較&選び方
歌ってみたをするなら徹底したい「頭出し」の方法【DTM初心者必見!!】

各種ページ

  • おすすめギターグッズ (1)
  • ミキシング講座 (1)
  • ミックスの基礎編 (2)
  • ミックスの始め方 (3)
  • 始め方(レコーディング) (1)
  • 準備するもの(ミキシング編) (9)
  • 準備するもの(レコーディング) (16)
  • 音楽機材・ソフト (11)
  • サイトマップSITEMAP
  • 提供サービスSERVICE
    • オンラインミックス
    • レコーディングRECORDING
    • 歌ってみた弾いてみたMIXパックDISCOUNT PACK
    • 無料ワンコーラスMIXパックFREE MIXDOWN
  • サンプルSAMPLE
  • ご依頼・お問い合わせCONTACT

©Copyright 2025 ThreeTone .All Rights Reserved.